■北海道・いんちき釣師の釣日記・平成17年5月分■

直線上に配置
平成17年度・いんちき釣師の釣日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
14年度 15年度 16年度 18年度 19年度 20年度

5月1日(日曜日) 【室蘭港 崎守埠頭】 晴れ 死ぬほど強風
 GWだというのに仕事で室蘭へ行ってきた。普段遊んでいるから仕方がないか・・・(泣) 仕事はちょこっとなので、釣りと【2005年道の駅スタンプラリーの旅】をかぶせて行った。こちら方面の道の駅を回って、室蘭入りが午後1時ごろ。兼ねてより行ってみたかった北防波堤のあたりへ行ってみたけど、ビックリするほど強風でとても行けない。生命維持に重大な問題が起こる。諦めて崎守埠頭へ向かい、追い風になるように竿を出す。でも、波はかぶるわ、風が強くて、車は揺れるわでとても釣りどころではない。30分ほどでギブアップ。 うろうろと車で37号線を伊達に向かって走った。黄金漁港で釣りをしている人を眺めていたけど、なんだか釣れている様子もないので
再び崎守方面へ戻り、チマイベツ川河口で竿を出した。時間もなく、戦意も喪失している。プロの力士なら週刊ポストと相撲協会に「無気力相撲だ」と問題にされるところだ。2本1投づつで終了。砂浜で斉藤由紀の『砂の城』を唄いながら砂山を作ったり、チマイベツ川を堰き止めようと「自分防波堤」を作ったりと春の海を楽しんだ。調子に乗ってざぶざぶと海に入り「貝でも居ないかな?」と覗き込んでいると、大きな波に襲われて長靴に海水が入って冷たかった。竿を見向きもせずに遊んでいたので、上げてみてエサが取られていたけど、時間がなくなり、終了。お仕事へと向かった。この先連休中に釧路へも行くので思いで作りに竿を出したい。

5月2日(月曜日) 【石狩川 石狩河口橋付近】 晴れ
 連休中の平日なので、一応お仕事をして午後に釣りに行った。掲示板で場所を教えて頂いた石狩河口橋の近くで、前々から行ってみたかったけど、行き方が判らなかった所。ときしらず様ありがとうございました。行き方分りました。 午後4時ごろ到着すると、運河との合流部から5〜6組の釣人が頑張っていた。数人に話を聞いてみると、カワガレイがぽちぽち。左端のほとんど運河側に釣り座を据え、昨日ほとんど使用しなかったイソメを付けて投げる。運河の川幅は狭く、へろへろに投げないと対岸に届いちゃう。先端では小さな女の子がブラーで割と良いサイズのカワガレイを上げている。 流れはあまり速くないので、10号のオモリでも流されない様子。
早速、カワガレイが釣れた。手のひら位かな?何か端っこに黒い塊が付いているので、「枯れ葉かな?」と触ってみると、取れない。裏返してみると、裏側まで侵食されている。「げ!使徒?第拾壱使徒イロウルだ!」狼狽しリリース。危うくサードインパクトが起こってしまうところだった。たまたま釣れた1匹に、たまたま出来物があったのかもしれないけど、普通に確立を考えるとかなりの個体にこういう“ガン”的なモノがあるのだろうね。石狩湾新港内では寄生虫がうようよしているし、怖い怖い。 漁師の網にもこういうのは上がるんだろうけど、何事もなかったようにこうゆうのを捨てて、なんともないモノを出荷するのかなぁ・・・。 1匹目にこんなのが釣れてしまって、テンションが下がり、この
後釣れた魚は全部リリースしちゃった。カワガレイは10匹ほど釣れたけど、他にこういうのは居なかった。 後はウグイ祭り。ほとんど入食いのように釣れる。ばくばく掛かる。大小様々。ウグイングのレッスンをして、来るべきオリンピックに備える。勿論ウグイ様もリリース。先端部ではほとんど釣れないって言っていたので、楽しそうにウグイを釣っているのはココと、更に後から入ってきた若いカップルだけかな? 最後の方に違う手ごたえ
があって、フナも釣れた。イソメも食うんだ。池波正太郎著『剣客商売』のフナを食べるシーンが一瞬頭を過ぎったけど、考え直してリリース。日没前に終了した。

5月5日(木曜日) 【釧路西港 西防波堤】 曇り やや強風
 【2005年道の駅スタンプラリーの旅】で釧路方面の攻略へ行ってきた。一度竿を出してみたいと夢にまで見た釧路港で、“思い出釣り”をした。釧路市内の知人宅に宿泊させていただいた、翌朝、朝早く出発したかったけど身体がついて来なくて、ぼちぼちな時間に出発。当初は新釧路川の河口付近でアメマスが釣れているとの情報を元に、釣り場へ向かった。でも、遠征(釣り以外)の場合、余計な釣り道具は車から下ろしてしまうので、普段あまり使わないルアー関係を自宅に置いて来てしまっている。それでもイソメを付けて胴付と、ブラーでやってみた。 すぐに胴付のほうにでかいアタリがあって、慌てて大きくあわせたら、竿先を折ってしまった(泣)
釣れたならまだしも、ばらしてしまい、1投目から戦意喪失。多分3メートルはあるサクラマスだわ。2〜3日、この付近で上がってたって地元の人に聞いたし。周囲の人間は「ウグイだ」等と心無い言葉で嘲笑しているが、アレは間違いなくサクラマス(笑) 「エサでは無理」との地元釣り人のアドバイスも有り、また「釧路西港の西防波堤だったらクロガシラが上がっている」との情報を得て、移動。
ここら辺から身体の具合が悪くなってきたけど、滅多に釧路港で釣なんか出来ないので頑張る。 西防波堤はびっちり釣り人が居た。石狩ほどの混雑ではなく、遠投をしている様子もないので、入れない事はなかったけど、身体の調子、時間、竿が1本ない、天気も良くない、などなど、戦意が湧かないファクターが多く、竿の出しやすい港内側で妥協して、釣り座を据えた。それでも気になって防波堤まで偵察へ行くと、うひょうひょと釣れている。アメマス、カジカ、カレイなど少し見ているだけでも、ばんばん上がっている!しかも「いやーアメマスばっかりだ。どうもなんない。」「またカジカかよ〜」「もう少しいい物釣れないと来た価値がない」などと贅沢発言を連発してる。
実際、防波堤ではカジカが打ち捨てられていて、干からびている。おじさんに「いい物って何ですか?」と尋ねたら「オヒョウとか」って言われた。そんなもん釣れるの??藤村俊二のコトではないよねぇ。恐るべし釧路! 家に泊めていただいた人に案内してもらった上に、車の運転までして頂いたけど、片側2車線の道路を逆走したりして、釧路の恐ろしさを更に味わった。
自分の釣果はというと、右側のおかしな魚1匹。同じく港内側へ投げていたおじさんはエサも付けずにやっていた。札幌圏なら「エサ忘れてるよ」と、くすくす笑うトコロだが、釧路ではアレでも「何か釣れるのでは?」と真剣に見てしまった。釣れなかったけど・・・。その後やはり具合も悪く、天候も悪化してきたので、思いで作りを終了した。恐るべし釧路!恐るべし道東! 今はただ、札幌の空の下、釧路の海に思いを馳せるのみ。 知床も今夏に行く予定なので、ここでも思い出を作りたい。 最後になりましたが、家に泊めていただいた上、ご馳走までしていただいて、本当にありがとうございました。

5月12日(木曜日) 【茨戸川 パークゴルフ場裏】 快晴
 桜も咲いている事だし、良い天気だったので釣りに行って来た。午後2時頃、茨戸川のパークゴルフ場の裏到着。早速デビットくん(ミミズ)を付けて入れてみる。・・・・・・・。反応がないので、胴付仕掛けにデビットくんを数匹付けて、中央部へ投げる。こちらはすぐに反応があって、ぴくぴくとアタリがあるけど、多分小さいのがデビットくんを啄ばんでいるんだろう。 なんだか釣れないので、向かえ側に移動し、胴付仕掛けを投げようとしたら、木に引っ掛けてしまい、戦意喪失。振り出しの渓流竿でウグイやカジカみたいのがぱくぱく釣れた。30分ほどで「魚いぢめ」を終了し、札幌へ帰ってお仕事を再開した。14日は再び、釧路方面に(今度はお仕事で)遠征予定。でも竿も持っていく!!

5月15日(日曜日) 【日高町 釣堀】 曇り
 お仕事で釧路〜屈斜路湖へ行って来た。イレジュラーなお仕事。ついでに【北海道・道の駅スタンプラリーの旅】も敢行し、勿論釣りもした。 屈斜路湖畔で、弟子屈町の町議さんのペンションに一泊し、翌朝、1人で早起きして、屈斜路湖から釧路川への流出口へ行ってみた。ところが生憎の雪。寒いねぇ・・・道東は。すっかり春の装備で来ているので、寒くて車から降りれない。仕方なく諦めて、再び寝た。町議さんは「魚が居るなんてもんじゃない。黒山のように川から溢れている」って言っていたけど、そんなには居なかった(笑) 「まぁ帰り道でどっか釣りをしよう」と、考えていたけれども、甘い。がんがん雪が降ってきて、まるで冬景色。装備とメンタル面でギブアップ。
 同行してくれた人が、可愛そうがってくれて、日勝峠を日高方面へ降りてきてすぐ位のトコロにある、馴染みの釣堀へ連れて行ってくれた。峠を降りたトコロは、雪は降っていなくて、ちょっと寒いけれど、釣堀で魚を釣るくらいは出来る。竿もエサも釣堀で借りて、早速釣ってみるけど、同行の人はエサなんか付けないで、引っ掛けて釣ってるよ(泣)
ばくばく、TVゲームより釣れる。20cm位のヤマメ。パーマークが消えているのでサクラマスって呼称していいのかな? 「小さいのばっかりでつまんないべ?」と、ニジマスの池にも竿を出すと、35cm位のが「あっ」と言う間に釣れる。ヤマメは塩焼きに、ニジマスは刺身にするのだそうだ。・・・・・・・。面白くない。「川で釣れたことにすればいいべさ」と、言われたけど、とっても出来ない。それより、こんな辺鄙なところで釣堀を経営している、人の良さそうなおじさんの前半生のを聞くほうが面白かった。元○○○で、△△△にあって、釣堀をしているんだって(笑)

5月20日(金曜日) 【創成川 豊明高校付近】 快晴
 「いい天気=釣り」の方程式は海釣りだけとは限らない。例年より雪溶けが遅いとはいえ「もう大丈夫だべ」と近くの川へ様子を見に行ったら全然ダメだった。昨年の4月下旬には同じトコロでブラウンを釣ったので、1ッ月くらい遅いのかも。 山側の渓流を諦めて、話には聞いた事あるけど行ったコトがない創成川にした。石狩街道を石狩へ向かいだらだら走らせて、豊明高校の脇に車を止め、川へ。向かい側で釣りをしているおじさんが居たので、しばらく見学していたけど、何も釣れない。何狙いかな? 板が引いてあって、足場の良い場所を選び、竿を出す。エサはミミズ。ウキ下を取るでもないウチにウグイさま。まぁ「ウグイ釣り」に来た様なものなので、狙い通りかな(笑)
 5〜10cm程度のウグイさまがぱくぱく釣れる。「フナでも釣れないかな?」と思ったけど、最初から最後までウグイ祭り。ウグイング。ウグイフィーバー。ちらちら釣り人も増えてきたけど、皆さん釣れている様子はなかった。午後2時〜4時くらいまでウグイをいじめて終了した。折角なので、近くの百合が原公園に行ってみたけど、ユリの時季にはまだ早いらしく、「芽」らしきものを見学して帰ってきた。時期になったらまた来て見よう。

5月21日(土曜日) 【赤井川村 農業用溜池】 快晴
 赤井川方面に山菜採りに行ってきた。赤井川村と仁木町との境くらいで山に入り、コゴミ、フキを採った。3人で行ったんだけど、前半はすぐそばに良さそうな川があったので、1人で竿を出していた。でも、やっぱり水が多く、釣りは無理。しばらくやってみたけど、さっぱりなので山菜採りに参入して、それなりに収穫。暑い位の日だったので、お昼頃終了し、赤井川村の温泉に行った。この温泉のすぐ近くに農業用の溜池があって、一昨年くらいに「小ブナ」を釣ったことがあったので、竿を出してみた。だってなんにも釣れないってのも寂しいでしょ? 足元をゆうゆうと30〜40cmのコイ(?)が泳いでいる。 「あんなのが釣れたら大変」と要らぬ心配をしながら開始。
 活性がいいのかウキ下は30cm程で入食い。7〜12cm程の「小ブナ」がぱくぱく釣れる。「コイじゃないよね?」ヒゲがないから違うと思うんだけど・・・ 1時間ほど「小ブナ」に嫌がらせをして終了。みんなにやや遅れて温泉に行き、汗を流した。コゴミはさっと茹でてマヨネーズ、お醤油、かつお節、であえて頂いた。フキは煮て食べた。美味しかった。 カレイも終了の時季だし、ホッケ釣りも今年はなんだか触手が動かない。6月の解禁を待って渓流釣りを主体にして行こうかな・・・。

5月29日(日曜日) 【さっぽろ湖】 快晴
 「なんぼなんでも、もういいべ」とさっぽろ湖へ行ってみた。ついでに山菜も採れる(妹情報)様なので、そちらも兼ねてさ。 今季初の「魔法の鍵」で山道を行くと、かなりの数の車が入っている。“物凄い特権”ではないコトを知ってちょっとほっとした(笑) 行ける所まで行こうと思ってたけど、引き返してきた車のおじさんが「ちょっと先で崖崩れがあって進めない。釣りに来たけどまだ早かった」と教えてくれた。 仕方ないので引き返し、車を止められるスペースを見つけては山の山菜を見たり、川へ降りてみたけど、山菜はなく、川は水が多くて釣りは無理そう・・・。かなり戻ってから、湖面近くへ降りる道が見えたので、再び奥へ向かう。「この道大丈夫かなぁ」という道を
入って行って、車を止め、湖畔まで歩く。草が生い茂ってくる夏になればココまで来れないかも知れない。早速、手竿にミミズを付けてやってみる。当然ウグイさま。「そうか!そういうことか、リリン」と半笑いで次々とウグイさまを釣っては逃がす。同行者が山菜採りの合間にやってきて「釣れる?」と聞くので「当然である。ただ、ウグイだが・・・」と答えると、「先日テレビでウグイを食べていた。味噌となんだかを付けて焼いていた。美味そうだった。」とのこと。それは北海道ではないはず。本州、特に関東圏
では「ハヤ」と呼称し食用に具す。それは若干違う種類である。と「現代ウグイの基礎知識」を講義し100円貰った。ルアーでもやってみたけど無反応。「そんなオモチャみたい物で釣れるか!!」と後で見ていたカラスに笑われた。ルアーをやめて、胴付の仕掛けの針をマス用のと交換して投入。ウグイ。でも手竿で1匹だけヤマメが釣れた。リリース後、フラフラ水面を泳いでいるトコロをカラスにさらわれてしまった・・・(泣) ウグイばっかりで悔しいので水牛でも捕まえて、連れて帰り、大通l公園あたり
で観光客相手に1回300円取って乗せてやるという商売を始めて一儲けしようかと考えたけど、肝心の水牛が居なかったので諦めた。 山菜組もあんまり採れなかった様子。でもいい天気で、景色も良く、楽しかった。

平成17年度・いんちき釣師の釣日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
14年度 15年度 16年度 18年度 19年度 20年度
メール アイコン
メール
トップ アイコン
トップ
直線上に配置
SEO対策 ショッピングカート レンタルサーバー /テキスト広告 アクセス解析 無料ホームページ 掲示板 ブログ